平均以下のバカが偏差値70になるまでの集中力UPの3つの方法!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

筆者は昔から勉強が苦手でした。
中学時代は3年間通してオール2!調子が良い時でオール3というTHE普通の称号を手にしていたくらい勉強ができませんでした。

オール2は普通じゃないって??でもまあ、オール3は普通でしょ苦笑

勉強ができな過ぎて学校に行くのが嫌でしたね。
学校って不思議なもんで何か特出したものがあると人気者になる謎の法則があると思うんですよ!
例えば運動が飛びぬけてできるとか、顔がめちゃくちゃ可愛いとか、東大いくんですか!?というくらい勉強ができたりとか。

筆者は、運動は平均よりもできたくらいで顔も平均よりも良いくらいで勉強は平均よりもできなかったという弱小スペックでしたので、お世辞にも人気者にはなれませんでした苦笑。

っと勉強できないコンプレックスがひどかったので、中学はだめだめでしたが、高校はがんばりましたよ!それはそれは、中学時代とは比べ物にならないくらい机に向かいました!

その結果!高校一年生の成績はなんと、、、、、、











オール3!


何も変わってねえ!!

あんなに机に向かったのに!
机に向かった合計時間は、テスト前一週間で30時間は軽くいきましたね!

・勉強時間:7時間
・攻略時間:23時間

7時間も勉強してる!












ん?
23時間の攻略時間?

はい。勉強しようと机に向かったのに、ほとんどの時間はゲームやってました泣。
当時はSNS等はそこまで流行ってなかったので、さぼるといったらゲームだったんですよ。
ほんとだめなやつですね!笑。

っと色々と話が脱線しましたが、要はこれだけ集中力のなかった筆者が、オール4に5が混じり、学校内模試で校内2位をとり、有名大学に合格するまでに至った集中力を高めるやり方とは何だったのか。

それを教えちゃいます。

スポンサーリンク
これはテスト

ご飯は食べない!体重減少は気にするな


勉強前にご飯を食べることはやめました。もちろん間食もなしです。

人間の身体の複雑なメカニズムはよくわかりませんが、お腹がいっぱいになると血液の流れが鈍くなるため頭がまわりません。余計な雑念も増えてしまいまったく集中できないんです。

お腹は八分目までにすれば大丈夫という話をよく聞きますが、まったくだめですね!

一切のご飯を食べずに完全に空きっ腹のほうが集中力を高めるという目的を達成するためには良いです。

筆者の場合、ご飯を食べるのは勉強後にするのを徹底しました。
平日だと夕食が深夜1時になったこともありましたね。
土日祝日の時は、大体ぶっ通しで5時間くらい一切何も食べずに勉強してました。ご飯を食べた場合は、どうせ集中できないしとおおよそ消化される3時間が経過するまでは、開き直ってゲームやるかテレビ見てましたね。

マスクをして呼吸を安定させろ!


これはかなりおすすめです。

マスクをすると飛躍的な集中力増加が見込めました。
集中力アップのために色々な方法を試しましたが、これは効果絶大でしたね。

マスクをつけると集中力がアップした大きな理由はふたつ。

①呼吸が安定すること
②顔の一部が隠されることによる安心感が得られる

何の化学的根拠もありませんが、呼吸が安定することにより、脳が活性化したんではないかと推測。
②については、安心感を得られることから雑念が払拭されました。

マスクをして勉強するということは、家の中にいながら図書館にいるような感覚を得るような感じ。

ビジネスマンとしてバリバリ働いている現在でも役にたっています。

筆者のデスクの上には、セブンイレブンで買った安物マスクが常に常備してあります。
風邪予防ではないので、安物でいいんです。

すぐ実践できますので、まずは試してみてください。

ジブリ映画を見ながら勉強すべし!


「は?何言ってんの?」

と思った方!
これ本当です。

厳密にはジブリ映画でなくていいんです。
自分が好きで何度も観たことがある映画なら何でもOKです。

要は、集中状態を作り出すには、無音空間はかえってNGで多少の雑音が必要であるということ!

さらに、その雑音はテレビではだめです。
ドラマでもバラエティでもニュースでもまったく新しい情報は、集中力を阻害します。

何度も観ていて次の展開を知っており、セリフまでも把握している映画!
これは、ほどよい雑音となってくれるため、集中力アップにつながります。先の展開をよく知っているため、画面を注視することもありません。

この映画を観ながら勉強することはもう一つメリットがあり、ちょうどいい時間でキリをつけられるんですよ。

筆者は集中するときジブリ映画をつけると言いましたが、中でも勉強するときにみていたのは「もののけ姫」です。
「もののけ姫」は大体2時間ちょっとくらいで終わるため、時間的にちょうどいいんです。

観る映画は自分が何度も観ている好きな映画というのが重要です。

ちなみに雑音を得たいなら音楽聴けばいいじゃんと思う方もいると思いますが、筆者の場合、音楽ではダメでした泣。
ダメな理由は現在でも不明です苦笑。

まとめ

集中力を高める方法は、人それぞれ色々あると思いますが、集中できなくて悩んでいる人がいるのであれば、この記事に書いた方法を試してみてください。

記事内の方法が自分にマッチしなくても、色々な手段を試しているうちに自分に合った方法がきっと見つかります。

ちなみに東大に現役合格した筆者の友人の勉強方法は、山手線の中で勉強することだそうです。
山手線が一周するまでに「ここからここまで勉強する!」と決めて集中するのだとか。

ビジネスマンになった現在でもそのやり方を続けており、資格試験の勉強はもっぱら山手線の車内とのこと笑。

このように集中方法は、人それぞれですので、自分にあった方法を見つけていってください。

以上、「平均以下のバカが偏差値70になるまでの集中力UPの3つの方法!」でした。

スポンサーリンク
これはテスト

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする

スポンサーリンク
これはテスト