「 2017年08月 」一覧

飲み会は4人より3人が一番盛り上がる!飲み会人数論を論じてみた。

飲み会は4人より3人が一番盛り上がる!飲み会人数論を論じてみた。

こんにちは。おかねかです。 飲みに行ってますかー?ってことで、今回飲み会を開催するなら人数は何人くらいがベストなのかを自身の経験も踏まえて真剣に考えてみました。 何人でもいいじゃん!みたいな意見もありそうですが、飲み会の人数ってメンバーを選ぶことよりも遥かに重要な...

クラウドソーシングで記事ライターをやってみた感想まとめ。使用者と労働者の関係がまったくwinwinじゃありません。

クラウドソーシングで記事ライターをやってみた感想まとめ。使用者と労働者の関係がまったくwinwinじゃありません。

最近お手軽に副業ができるってことでなにかと話題のクラウドソーシングを試しにやってみたので、感想をまとめてみます。 「クラウドソーシング」を知らない人のために、クラウドソーシングとはなんぞや?ってところで説明しておくと、クラウドソーシングっていうワードが指す意味は大きく下...

積水ハウスもだまされた!不動産業界ではびこる地面師について解説!要はただのブローカーです。

積水ハウスもだまされた!不動産業界ではびこる地面師について解説!要はただのブローカーです。

住宅メーカー大手の積水ハウスが63億円もの大金を地面師にだまし取られた事件はご存知のことと思います。ただ、「地面師」ってあんまり聞きなれないワードじゃないですか?。 不動産仲介会社や住宅メーカー、ディベロッパー、ブローカーは聞いたことあるけど、地面師って何??って人結構多そ...

東野圭吾氏の「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を読んだ感想まとめ。正直あまり面白くなかったという話。

東野圭吾氏の「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を読んだ感想まとめ。正直あまり面白くなかったという話。

東野圭吾氏の「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を読んだので、感想をまとめます。 一部ネタばれもありますので、経緯や結末を知りたくない人は違う記事を読んでくださいな。 「ナミヤ雑貨店の奇蹟」は東野圭吾氏の作品で、すでにドラマ化も予定されているほどの中々の人気作なんですが、私個人の感想と...

不動産投資における利回りについて解説!悪徳不動産屋にだまされないためには基礎をおろそかにしてはいけません。

不動産投資における利回りについて解説!悪徳不動産屋にだまされないためには基礎をおろそかにしてはいけません。

不動産投資を考えていく上で最も重要で意識しなければならないものが、その物件がどれだけの収益を生みだすのかです。 私の周りでも不動産に投資して失敗した人が結構います。不動産投資で失敗した人の理由は様々ですが、概ね共通するところに物件の収益性を見抜けなかったというものがあります...

スポンサーリンク
これはテスト