楽天カードが8年連続で顧客満足度1位を獲得しました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

公益財団法人日本生産性本部が第5回調査として、主要業種(クレジットカード、生命保険、損害保険)における満足度を発表しました。
調査は9月23日~10月30日、1万1,558人を対象にインターネットで行われたようです。

他社を押しのけて、堂々の1位になりました!。

下記は楽天カードによる公式発表になります。
※楽天より引用しています。

楽天カード株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:穂坂 雅之、以下 「楽天カード」)は、12月13日(火)にサービス産業生産性協議会(代表幹事:秋草 直之 富士通株式会社顧問)から発表された「2016年度JCSI(日本版顧客満足度指数)調査」において、楽天カードが発行するクレジットカード「楽天カード」が8年連続でクレジットカード業種顧客満足の第1位になりましたので、お知らせいたします。

本調査は、統計的な収集方法による総計12万人以上の利用者からの回答をもとに実施する日本最大級の顧客満足度調査で、「楽天カード」はクレジットカード業種で顧客満足第1位(業種指数化対象企業12社)に評価されました。

比較対象は主要各社!

楽天カード
三井住友カード
JCBカード
アメリカン・エキスプレス・カード
イオンカード
ANA カード
JAL カード
セゾンカード
セディナカード(OMC等を含む)
DC カード
NICOS カード(VIASO 等を含む)
VIEW カード(ルミネSUICA 等を含む)
(*参考: dカード(DCMX)、ファミマTカード、Yahoo!JAPAN カード)

※主要各社との統計になりますので、全てのクレジットカードの中で1位というわけではありません

個人的な主観としては、すごい!の一言です。
これだけメジャーなカード会社の中で、顧客満足度1位を獲得するのはさすがだなーっと思いました。
また、顧客満足度1位を獲得した楽天カードですが、知覚品質、知覚価値等でも上位を取っています。

ただ、楽天カードのネームバリューは圧倒的ですが、クレジットカードの格付けは三井住友visaカードやJCB、
ダイナース等には遠く及ばないのが一般的な印象かと思います。
そんな中でも顧客満足度1位を獲得できたのは、楽天市場でのサービス充実がその理由でしょう。

楽天カードは8年連続で1位!

今回の1位取得により、楽天カードは8年連続で1位を獲得したことになります。
※そうなんです!8年連続なんです!

楽天は、あくまでショッピングサイトである楽天市場の運営がメイン事業になりますが、
楽天市場を良くしようと思った結果が、今回の結果につながったのかなーっと思っています。
楽天市場あっての楽天カードだと思うからですね。

スポンサーリンク
これはテスト

楽天カードのサービスとは!

楽天カードは「楽天市場」を、他社のカードよりもはるかに有効活用できる高還元カードです。

年会費はかかるのか

クレジットカードには年会費がかかるものとかからないものがありますが、
楽天カードは年会費が無料です。

キャンペーン中であれば楽天カード新規入会と利用することで5,000ポイントが付与されます。
※知っている人がほとんどだと思いますが、5,000ポイントは楽天市場で5,000円分として換算されます。
5000円あれば、おしゃれな服だって変えるし、36GBのUSBメモリだって買えるしで色々お得ですね。

楽天カード入会時のキャンペーンで気を付けること

楽天カードのキャンペーンは、申し込むだけで全てのポイントが適用されるわけではありませんので、
気を付けてください。
入会後にキャンペーンへの事前エントリーして、月1回以上カード利用が必要となります。
キャンペーン情報は、入会を決めたときに楽天カードの公式サイトで確認するようにしてください。
楽天カードの公式サイト

楽天カードで利用できるブランドって何?

楽天カードはVISA・JCB・MasterCardの中から国際ブランドを選択できます。
充分すぎますね。VISAとMasterCardが利用できるのでほぼ世界中で使えます。
※海外で楽天カード使っている人みたことないですけど…。

楽天カードは楽天Edyが使えます

みなさんご存知電子マネー「楽天Edy」が使うことができます。
楽天Edyは、楽天スーパーポイントが唯一貯まる電子マネーとして楽天カードとの相性も良く、チャージ200円につき1ポイント、利用時にも200円につき1ポイント貯まります(トータル還元率1.0%)。
※ちなみにJCBを選ぶと電子マネー「nanaco」チャージ分のポイントも獲得できます。

2016年1月18日(月)からは、楽天カードで楽天市場・楽天ブックスでお買物すると、になるサービスが開始しました。
スーパーポイントアッププログラム(SPU)という名前です。エントリーは不要なので便利です。
楽天カードを利用すると+3倍(2倍上乗せ)となります。通常のショップポイント(1%)を含めて合計4倍(4%還元)となります。
楽天市場のアプリで買い物すると更に+1倍で合計5倍(5%還元)となります。容易に5%還元を達成できるのでお得です。

最後におまけ。visa等の売上ランキング

クレジットカードの売上高は下記のとおり。
Visaが60%で1位、MasterCardが28%で2位である。
日本ブランドのJCBは…

Visa:60%
MasterCard:28%
UnionPay(銀聯):10%
Amex:3%
JCB:1%
DinersClub/DISCOVER:1%

以上、楽天カードが顧客満足度1位!を獲得でした。

スポンサーリンク
これはテスト

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする

スポンサーリンク
これはテスト